2017年4月アーカイブ

婚約について

◆婚約は発表することで公的に認められる
ふたりの口約束だけでは、正式な婚約とは認められません。

何らかの方法で第三者に発表し、証人になってもらえるようにしておくことが、婚約者としての立場を法律的に守ることになります。

婚約したつもりでいて、相手から破棄されても、婚約がふたりのあいだだけのことであれば、婚約不履行で訴えてもとりあげてもらえません。

破棄されたほうが一方的に傷つくだけという結果になるのです。

何もかもふたりだけのあいだでして、幸せな結婚をしている人は、むろんたくさんいますが、一般的にはやはり公的に、正式の婚約をとりかわすケースが多いのも当然といえます。

いずれにせよ、自分たちの気持ち、考え方のうえで最も自然と思われる方法をとるのが望ましいといえます。

◆婚約発表は簡素に
婚約を正式にする方法としては、結納の他に婚約披露パーティーを開くとか、あるいは、もっと簡単に婚約指輪などの記念品を交換するとか、婚約通知状を発送するなどの簡単な方法があります。

どの方法をとるかは、本人同士の気持ち次第ですが、両親の存在を無視して事を運ぶようなことは避けて、自分たちの意向や考え方を理解してもらえるように話し合ってからきめるのが無難です。

結納や婚約披露パーティーなどを行なうことでけじめをつけるのも、それなりの意味がありますし、実質本位に婚約通知状の発送だけですませることも時間的、経済的な節約になり、時代に合った合理的な方法といえます。


交際は、短すぎず長すぎず

◆交際期間はほどほどに
見合い後の交際期間は、ある結論に達するまで、あわてずにじっくりと納得の行くまで考える時間的な余裕も必要です。

が、交際は長ければいいというものではありません。

どっちともつかないまま、ずるずると交際期間を長引かせるのは、破談となった場合にはお互いにマイナスです。

だいたい二、三か月ほど交際を続けると、相手の人となりもわかり、自分の気持ちの整理もついて結論を出せるようになるでしょう。

大事なこととはいえ、ずるずると迷い続けるのは感心しません。

決断するときは、思いきりや踏ん切りのよさも必要です。


◆交際後に断わる場合も仲人を通す
交際してみて、相手に好意が持てずはっきりと断わりたい場合は、仲人を通してその意向を先方に伝えます。

断わりの返事は早めにするのが礼儀ですから、交際をいつまでも引きのばさないことが肝心です。

ある程度交際し、先方が乗り気になっているようなときは、相手の気持ちを傷つけないような配慮が望まれます。

「私どもにはすぎた方で・・・・」とか、「ご立派すぎる方ですので、こちらを気に入っていただける自信がございません」などと婉曲に、しかも相手をたてて、断わるというより辞退するようなニュアンスを心がけるのが、スマートな断わりのマナーといえるでしょう。


月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このアーカイブについて

このページには、2017年4月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2017年3月です。

次のアーカイブは2017年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。